くらし設計室 ARCHITECT OFFICE

進行中works:庭

門扉をくぐり アプローチを進むと
完成したばかりの庭と 快晴の空が出迎えてくれ・・
気持ちの良い朝です

2025年06月06日 │ 日々のこと

赤坂の家:雑誌の取材撮影

初夏の風が心地よい季節となりました
先日、ある雑誌の取材撮影で竣工から6年が経った「赤坂の家」へ伺いました

周囲を田畑に囲まれた敷地に建つ切妻屋根の平屋の住まい
内外を楽しむ多様な居場所を点在することで自然を感じる健やかな暮らしを目指した

食事や勉強、収穫後の作業場にもなるダイニングは庭や畑とつながる住まいの中心に
家族が集い会話を楽しむリビングは床を掘り込み天井高さを抑えた籠もれる空間
収納を兼ねたリビング上部のロフトは、風を抜く跳上げ戸のある大人や子供の秘密基地
漆喰塗りの壁の四隅にはプライバシーを確保したい個室や水廻り、収納を配置した

久しぶりにお会いしたご家族はとても自然体で
庭や畑と共にある平屋での暮らしを楽しまれていました
家族の成長や季節に応じで過ごす場所や寝る場所を変化させ、
住まいを旅するように暮らされているようで・・
そのおおらかな暮らしぶりが6年経った住まいをより魅力的に感じさせています

2025年05月20日 │ works:赤坂の家, 日々のこと

霞町のアトリエ:クリスマスローズ

中庭のクリスマスローズの花切りをしました
来年もまた花を咲かせてくれますよう・・
花器に挿し アトリエにやわらかな空気を添えてくれています

2025年05月16日 │ works:霞町のアトリエ, 日々のこと

若葉の候

春の陽気に木々の緑がいっそう色鮮やかになりました
現場に行く途中 鯉のぼりが気持ち良さそうに泳いでいました

くらし設計室は5/3〜5/6までお休みを頂きます

2025年05月02日 │ 日々のこと

松山の家:一年後の暮らし

新緑の匂い立つ 心地よい季節となりました
先日、お引渡しから約一年が経った「松山の家」へ一年点検に伺いました

お施主さま、施工を担当していただいた工務店さん、くらし設計室の三者が集うと
小さな同窓会のような雰囲気があります


住宅探訪にて暮らしぶりに触れる時間は、設計者にとってご褒美に近いでしょうか
もちろん選ばなかった選択肢や反省点も忘れずに持ち帰ります‥

最近のお気に入りの生活道具や作品を教えて頂いたことが心の栄養となり
あたたかい気持ちで帰途につきました

2025年04月28日 │ works:松山の家

霞町のアトリエ:ミツバツツジ

ミツバツツジの白い花が満開になり
くらし設計室は 「霞町のアトリエ」で
3度目の春を迎えます


2025年04月08日 │ works:霞町のアトリエ, 日々のこと

worksを更新しました

「松山の家」「糸崎の家」2つの住宅をworksに追加しました。

職住遊が近接した 都市居住の住まいと
遊ぶように暮らす 大人の秘密基地のような住まいです。

あざやかな毎日の拠りどころであることを目指しました。

「松山の家」

「糸崎の家」

2025年02月06日 │ works:松山の家, works:糸崎の家

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。

新年を迎えた空気は、澄んでうつくしく感じます。
皆さまの日常が穏やかでありますよう・・

本年もどうぞよろしくお願い致します。

2025年01月06日 │ 日々のこと

ページトップヘ