- works:くらしの家
- works:ひとつながりの家
- works:ふくやま町家
- works:三原の家
- works:久松台の家
- works:井原の家
- works:千田の家
- works:吉祥寺の家
- works:坪生の家
- works:安芸津の家
- works:御門の家
- works:木之庄の二世帯住居
- works:本庄の家
- works:東広島の家
- works:水呑向丘の家
- works:田尻の家
- works:目黒の家
- works:竹原の庫裏 -手洗所改修-
- works:続・三原の家
- works:若松の離れ
- works:蔵王の家
- works:西条の家
- works:赤坂の家
- works:長久手の家
- works:霞町のアトリエ
- works:静かな杉の家.Re
- works:風谷の家
- 「くらしの家」見学会
- くらし設計室について
- 受賞
- 展覧会
- 掲載誌
- 旅
- 日々のこと
- 渡辺明設計事務所での仕事
- 見学会
- 食
商店街に暮らす
「ふくやま町家」の計画のなかで、一番大切に考えたのは
晴れた朝に太陽が明るいと感じる…
庭木の葉を揺らす風が室内を通り過ぎて心地よい…
そんな一見するとあたり前のような「光」や「風」を、確かに実感することです。
現状の商店街に、隙間なく建ち並ぶ店舗、光を閉ざす汚れたアーケード…
実は心地良いと感じるような「光」や「風」は、そこでは手に入れ難いものでした。
「ふくやま町家」では建物をアーケードから離し、商店街に面して庭を持つ計画としています。
店舗ではなく「庭」を選択することで、商店街のなかで担える役割りがあるはずです。
また福山本通商店街の再生計画による、アーケードの撤去や緑道化が実現すれば
商店街とのつながりをより活かせる「余白」になると考えています。
その「余白」から差し込む光や、風の通り道ができることで
商店街に暮らす住まい手にとって…また商店街を訪れる人たちにとって…
豊かな日常が生まれることを願っています。
くらし設計室
〒720-0082
広島県福山市木之庄町2-12-23
TEL:084-973-7202
FAX:084-973-7203
mail:info@kurashi-sekkei.com
HP:http://www.kurashi-sekkei.com/
2014年03月26日 │ works:ふくやま町家