- works:くらしの家
- works:ひとつながりの家
- works:ふくやま町家
- works:三原の家
- works:久松台の家
- works:井原の家
- works:千田の家
- works:南北庭の家
- works:吉祥寺の家
- works:坪生の家
- works:安芸津の家
- works:御門の家
- works:木之庄の二世帯住居
- works:本庄の家
- works:東広島の家
- works:松山の家
- works:水呑向丘の家
- works:田尻の家
- works:目黒の家
- works:竹原の庫裏 -手洗所改修-
- works:糸崎の家
- works:続・三原の家
- works:若松の離れ
- works:蔵王の家
- works:西条の家
- works:赤坂の家
- works:長久手の家
- works:霞町のアトリエ
- works:静かな杉の家.Re
- works:風谷の家
- 「くらしの家」見学会
- くらし設計室について
- 受賞
- 展覧会
- 掲載誌
- 旅
- 日々のこと
- 渡辺明設計事務所での仕事
- 見学会
- 食
「家づくり大賞」の投票がはじまりました
本屋で手に入れた最新号の雑誌をわくわくしながらめくったり‥
あの人が住宅を訪問する、お気に入りのテレビ番組をみたり‥
住まいについて考える時間はやはり楽しいものですね。
「第4回家づくり大賞」の投票が1/18(月)〜2/21(日)まで開催されています。
くらし設計室は「間取りと動線部門」に
「まちにひらいて暮らす-通り土間の家」をノミネートしています。
インターネットでの一般投票という珍しい選考となりますが
参加作品に触れるなかで、家づくりを豊かにする思想に
いくつかは出会えると思います。
みなさまの「住まいについて考える時間」を少し拝借して
ぜひ投票に参加して頂けると幸いです。
http://npo-iezukurinokai.jp/prize2015/circulation/まちに開いて暮らす「通り土間の家」/
2016年01月26日 │ 日々のこと